現地の言葉 |
トルクメン語 |
現地表記 |
|
発音(読み方) |
「ハジャットハナ ニレデ?」 |
言語の解説 |
ウズベキスタンの国家語はトルコ系のトルクメン語です。「ハジャットハナ」がトイレを、「ニレデ」がどこを表します。 旧ソ連なのでロシア語もよく通じます。 |
トイレ事情概況 |
トルクメニスタンでは腰掛け式が主流です。街のレストランでも腰掛け式が多かったです。しゃがみこみ式は少数でした。しゃがみこみ式でも水洗いではなく紙拭き式でした。ただ、紙は持参した方がいいでしょう。設置されてない所が多いです。ホテルでも一流ホテル以外は、灰色の厚紙のような硬いトイレットペーパーです。街中のバザールでも硬いトイレットペーパーを売っていました。首都の高級そうなスーパーマーケットでは、白いソフトなトイレットペーパーを売っています。清潔度は、まちまちです。外国人が行くようなレストランでは、まあまあですが街中のカフェなどは、かなり汚い所もあります。(情報提供:香和弥さん) |
|