現地の言葉 |
アラビア語/フランス語 |
現地表記 |
|
発音(読み方) |
「アイナ ハンマーム?(正則法フスハー)」 |
言語の解説 |
「アンミーヤ」という「方言」に対し、アラビア世界全般で通じる標準アラビア語を「正則法(フスハー)」といいます。教養人はフスハーをつかうようですが、バザールのおっちゃんなんぞはアンミーヤをほこりにおもっているようです。 フランス語もよく通じます。 |
トイレ事情概況 |
チュニジアは水洗い文化圏。水洗い文化圏のトイレは概して清潔です。ただ観光客向けの場所以外ではトイレットペーパーが備え付けられていない場合がありますので、どうしても水洗いできない方は持参しましょう。また、ペーパーを流すことを前提とした太さの排水管になっていない場合があります。ペーパーホルダーのないトイレに紙を流す時は注意が必要です。観光客相手の店などで大きめの汚物入れが用意されている場合はそこに紙を捨てます。 |
|