帰りがけ参道を下っていると、正面から団体さんがやってきました。トイレの神様に団体でお参りに来るなんてどこの物好きだろうと思っていたら、駐車場まで下ってきて納得。東陶機器、つまりTOTOの方々でした。売り上げアップでも祈願したのでしょうか。日本の便器界ではクリーンで最先端なトップ企業のイメージのTOTOですが、こうした地道な活動(?)もあってのものなのですね。みごとにオチのついた小屋の明徳寺参りでした。
明徳寺について詳しく知りたい方は伊豆観光21世紀プラン推進協議会提供 の「 ゆうゆうネットIZU 」内、天城湯ヶ島町の名所案内に記述があります。
|